指輪 リフォーム事例(2) ~reform case~

滋賀県からお越しいただきましたお客様より壊れて使うことも無くなったというダイヤモンド3石のペンダントトップをその石を使って指輪へとリフォームさせて頂きました。

今回はそちらを事例紹介として記事にさせて頂きます。


続きを読む 0 コメント

印台の鍛造指輪ご紹介

滋賀県にお住いのお客様にお父様から譲り受けられた印台の指輪を拝見させて頂く機会がございましたのでご紹介させて頂きます。

 

当時、今から約40年以上前に京都にてオーダーメイドでお父様がご依頼なされたという鍛造(たんぞう)製法により作られた印台の指輪でございます。

続きを読む

なぜ鍛造(たんぞう)にこだわり続けるのか。

以前ジュエリーには大きく分けて2種類の製作方法があることを記事にさせて頂きました。詳しくは→

鍛造(たんぞう)製法ってなに?

 

現在ではほとんどの国内ブランドが鋳造(キャスト)製法を用いている中、

なぜ、私どもが鍛造(たんぞう)製法にこだわり続けているのかをお伝えさせて頂ければと思います。

続きを読む 0 コメント

ジュエリーの価格と質の関係

今回の記事は価格と質の関係性について書かせて頂きます。

 

ジュエリーは高額なものが多いですが、「やはり高いもの程、質もよいのでしょうか?

安いものはそれなりなのでしょうか?」とよく質問されますがすべてがすべてそうだとは一概にはいえません。

今回はそのような内容を当店の考えを書かせて頂きます。

続きを読む 0 コメント

職人技

先日、滋賀県のお客様よりお母様から受け継がれたジュエリーのリフォームのご依頼を頂いた際に約40年以上前に作られたジュエリーを何点かお持ち頂きました。

その中に非常に珍しい指輪がございましたのでお紹介させて頂きます。

 

最近では見かけることも少なくなった、

まさに職人技ともいえるジュエリーでございます。


続きを読む 0 コメント

真珠(パール)の中に石を入れる?!

今回はパールの加工に関しての記事を書かせて頂きます。

 

タイトルの通りパールの中に石を入れる加工です。

 

石に合わせて色々な留め方が出来、サイズも

8㎜くらいの珠なら0.2ct前後の大きさの石までは問題なく留めることもできます。


続きを読む 1 コメント

修理の質について

今回の記事では当店の修理事例と

修理や加工に関する私どもの考えについて書かせて頂きます。

 

左の写真、

京都の方様よりネックレス切れの修理をご依頼頂きましたのでご紹介させて頂きます。


続きを読む 2 コメント

錺(かざり)職人について

今回は錺(かざり)職人について

当店の店主やお弟子さんの技術を交えて紹介させて頂ければと記事にさせて頂きました。

 

当店の店主はこの道40年以上の錺かざり職人であり、

かつて日本で5本の指に入ると言われた貴金属加工技能講師(故)川﨑俊二氏に師事し鍛造による加工技術を修練、後に独立し齋藤宝石を立ち上げるに至りました。


続きを読む 0 コメント

指輪 リフォーム事例(1) ~reform case~

当店のリフォーム事例をご紹介致します。

 

京都にお住いのお客様よりご依頼頂きました。

 

よくある昔の6本爪の背の高いリングを当店のオリジナルのデザインでリフォームさせて頂きました。


続きを読む 2 コメント

いろいろなサイズ直しと当店について(1)

前回サイズ直しについての記事

「その人に合ったサイズ直し」を書かせて頂きました。

今回は当店の事例に沿って、より深く、

サイズ直しも場所、人によりクオリティの差があることなどについて書かせて頂きます。

 

大切な指輪のサイズ直しを検討されている方様の一つのご参考になればと思います。

続きを読む 0 コメント

宝石の加熱・非加熱について

宝石について詳しい方は一度は耳にされた事があるかもしれませんし、

また、しばしば、宝石の加熱、非加熱についてご質問されることもあるので、今回記事にさせて頂きました。

 

本質的なことを軸に私どもの考えを書かせて頂きます。

 

一般的に言われている宝石の加熱処理とはどのようにされているのか、実際に見たり、方法を知っている人は少ないかもしれません。


続きを読む 0 コメント

良い指輪の探し方

良い指輪とはどういった物でしょうか?

質問されることがしばしばあります。

無数に存在する指輪から一つを選ぶのは悩ましいことだと思います。

 

価値観や重要視される内容もその人の取り巻く環境によって様々だと思います。

この記事では本質的なこと軸に主にブライダルリングに焦点をあてて当店の考えを書かせて頂きます。

続きを読む 0 コメント

修理事例 変形直し(1)~コンビのリング~

コンビのリング(指輪)変形直し
お持ち頂いた変形したコンビのリング

今回の記事では当店の指輪の変形直し事例の一つを紹介させて頂きます。

 

お客様からご依頼頂きました、プラチナとK18イエローゴールドのコンビリングの変形直しで、他店でお断りされたという事でお越しいただきました。

 

似たようなことでお悩みでしたら是非、ご検討下さいませ。

続きを読む 0 コメント

色から見る高品質な宝石の探し方・見分け方(4)

前回の記事(1)から(3)を通して、宝石における、見かけとは違う石本来の色の存在や

その色の混ざり具合から生じる、石全体の色の立ちなどが見かけの色となってあらわれることを説明させて頂きました。

 

今回はその宝石のもつ元色や単色の見極め方について書かせて頂きます。

続きを読む 0 コメント

色から見る高品質な宝石の探し方・見分け方(3)

前回の記事で元色(その宝石のもつ最も薄い色の部分)が高品質な宝石における重要な要素の一つであること。

また、稀少な石ほど、元色が単色であることをご説明させて頂きました。

 

今回はその元色や単色の具体的な内容や確認方法を書かせて頂きます。

続きを読む 0 コメント

色から見る高品質な宝石の探し方・見分け方(2)

宝石において、その石が本来持つ、最も薄い色(私どもの言うところの元色)が品質に大きく関わることはパート(1)にて

書かせて頂きました。

 

では、その元色について今回は

より深く、述べさせていただきたく思います。

 

続きを読む 0 コメント

色から見る高品質な宝石の探し方・見分け方(1)

宝石の品質(クオリティ)において透明度と色味の重要性について前回の記事、

「宝石のクオリティ(品質)について」で書かせて頂きました。

前回の記事では主に透明度をピックアップしておりました。

 

今回、色石の品質における色味の重要性

について書かせて頂きます。

続きを読む 0 コメント

宝石のクオリティ(品質)とは何か?

ロウカンヒスイ(翡翠)
ロウカン翡翠(ヒスイ)

世の中には多種多様な宝石が存在していますが、全ての石は原石の時点で大きく3つの階級に分けられているのはご存知でしょうか?

 

採掘された宝石はまず

その品質の差によって、

  • アクセサリークオリティ
  • ジュエリークオリティ
  • ジェムクオリティ

の3つのどれかに必ず仕分けられます。

続きを読む 2 コメント

その人にあったサイズ直し

この記事にご興味をもって頂けたという事は

サイズ直しをされた事があるが依然として

何か問題を抱えておられる方、

しようと場所を探されている方々

なのかと思いますので

当店のサイズ直しについて書かせて頂きます。

続きを読む 2 コメント

鍛造製法ってなに?


指輪を含め、ペンダント、ネックレスなど宝飾品を作るには大きく分けて、二つの方法を用います。

一つは鋳造(キャスト)、もう一つは鍛造です。

当店では鍛造製法により、ジュエリーを制作しております。


続きを読む 0 コメント




新着情報